

|
[トピックス]
[1]雇用保険マルチジョブホルダー制度の新設
2022年1月1日より、複数の事業所で勤務する65歳以上の労働者が、2つの事業所の労働時間を合計して週の所定労働時間が20時間以上、かつ、2つの事業所のそれぞれの雇用見込みが31日以上である場合、本人の申出があれば、特例的に雇用保険の被保険者(マルチ高年齢被保険者)となることができます。このマルチジョブホルダー制度では、資格の取得・喪失手続きは、雇用保険への加入を希望する労働者本人が行うことになります。
■参考リンク:厚生労働省「【重要】雇用保険マルチジョブホルダー制度について」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000136389_00001.html
[2]傷病手当金の支給期間の取扱い変更
私傷病で欠勤した場合に受け取れる傷病手当金ですが、これまで、その支給開始期間は支給が開始された日から最長1年6ヶ月であり、途中で仕事に復帰した後に再び同じ傷病で欠勤した場合でも、1年6ヶ月を超えて支給されることはありませんでした。しかし、2022年1月から取扱いが変更され、支給が開始された日から支給期間を通算して1年6ヶ月間支給されることになります。なお、傷病手当金を現在受給中の人でこの取扱いが適用されるのは、2021年12月31日において暦の通算で1年6ヶ月を経過していない場合に限られます。
■参考リンク:厚生労働省「令和4年1月1日から健康保険の傷病手当金の支給期間が通算化されます」
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_22308.html
[今月のアクション]
・2022年4月入社の内定者への情報提供
いよいよあと3ヶ月後には新卒者が入社してきます。内定者に対しては、入社までのスケジュールや入社に必要な書類についての連絡を行い、入社の準備をしておいてもらうようにしましょう。

お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください
お電話からお問い合わせ
0463-82-1268
受付時間 9:00-17:30 [ 土・日・祝日除く ]
担当より2営業日以内に
ご連絡させていただきます。
弊社公式LIEアカウントと友達になると、
簡単にご相談いただけます。