

|
[トピックス]
[1]改正公益通報者保護法の施行
6月1日より改正公益通報者保護法が施行され、保護される人や通報対象事実の範囲が拡大されます。また、従業員数が300名を超える事業者には、内部通報に適切に対応するために必要な措置として、内部通報窓口の設置等が義務付けられます。
■参考リンク:消費者庁「公益通報者保護法と制度の概要」
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_partnerships/whisleblower_protection_system/overview/#012
[今月のアクション]
[1]労働保険の年度更新
7月11日までに労働保険の年度更新手続きが必要となります。なお、特定法人(資本金が1億円超の会社等)については、労働保険申告書を電子申請で提出することが義務化されています。
■参考リンク:厚生労働省「令和4年度労働保険の年度更新期間について」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/hoken/roudouhoken21/index.html
[2]住民税の改定対応
毎年6月より住民税が改定されます。早めに給与計算ソフトのマスター(住民税の額)を変更して、給与計算に備えておきましょう。
[3]賞与支払届の提出
賞与を支給した場合には、従業員から社会保険料を徴収し納付する義務があります。支給日より5日以内に事業所所在地を管轄する事務センター(健康保険組合に加入している場合は健康保険組合)に賞与支払届を届け出ることになっています。なお、賞与支払届についても、労働保険の年度更新と同様、特定法人は電子申請義務化の対象となっています。
■参考リンク:日本年金機構「従業員に賞与を支給したときの手続き」
https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo-kankei/hoshu/20141203.html
戻る
- 2022年5月のお仕事カレンダー2022/04/25
- 2022年4月のお仕事カレンダー2022/03/25
- 2022年3月のお仕事カレンダー2022/02/25
- 2022年2月のお仕事カレンダー2022/01/25
- 2022年1月のお仕事カレンダー2021/12/25
- 2021年12月のお仕事カレンダー2021/11/25
- 2021年11月のお仕事カレンダー2021/10/25
- 2021年10月のお仕事カレンダー2021/09/25
- 2021年9月のお仕事カレンダー2021/08/25
- 2021年8月のお仕事カレンダー2021/07/25
- 2021年7月のお仕事カレンダー2021/06/25
- 2021年6月のお仕事カレンダー2021/05/25